スポンサードリンク

与沢さんの感想は??

与沢翼 動画,ネットビジネス 与沢翼,ネットビジネス 成功者,ネットビジネス 有名人

私が与沢翼さんを知ったのはおそらく2013年初頭ぐらいだと思います。
詳しい与沢さんの経歴や人生はWikiや自身のブログを見れば分かるので、私は私自身が与沢さんにどのように影響を受けたかを真実とともに記載します。

 

まず始めに知ったのが、このサイトにもある与沢さんの1つのYouTube動画でした。
そこではネットの手法で言う「プロダクトローンチ」に関する動画でしたが、当時あまりの素晴らしさに、感銘を受けたのを覚えています。
自身、それまでは、ホームページで細々とリンクをサイトに埋めてやっていましたが、当然のことながら稼げることもありません。
そもそも稼ぎ方が違うんだ。
本当に実感しました。

 

正直恥ずかしい話ですが、なぜいろんなホームページやブログ等でわざわざメールアドレスを集めるの?と疑問に思っていた程の実力です。

 

私が改めて考えると、ネットビジネスとはそもそもどういう物で、どういうマインドで、どういう手法なのか?これを教わったのは、与沢翼さんのおかげと感謝しています。

 

実際に与沢さんのYoutubeの動画があまりにも凄まじいので、与沢さんに感謝と恨みを述べます?

 

そう。私がネットでわざわざ有料商材を買わないのは、与沢さん。ズバリ貴方の責任なんですよ。(笑)
これでけの動画を出してしまえば、有料で何を教えるの?と疑問に思ってしまいますし、むしろ塾に通う時間ももったいないじゃん。と思えてしまったのです。

 

私がいろいろな動画で与沢さんを知る上で、一番大きな影響力を受けた言葉と言えば「FREE」という概念に他なりません。

 

今ではネット界の常識のような気もしますが、価値あるコンテンツを無料でバラまく。これを提唱して、実践していた数少ない一人であると思います。
これは私のビジネスの根幹となることは今後も変わりません。

 

逆に私が与沢さんの嫌いな一面も当然あります。
それはメディア露出と女遊びですね。
本人はブランディングと称していますが、見てて痛いなぁと感じてしまいます。

 

あと、自身がフリーエージェントの先駆けといっておきながら、ホールディングス(つまり会社組織)にしてしまうのは、いただけない。
そりゃあ、会社組織にした方が儲かるとは思いますが、個人的な思いとしては個人で最速最強を突き詰めて欲しかった。
結局時間に縛られますよね。会社組織は…。
そしてあまりに一般人知られるという事は、自分にとってリスクと思うようになりました。
つまり、やり過ぎは結局叩かれる。ということ。
これを身を以て教えてくれたのも与沢さんであると思います。

 

はっきり言って、私は高層マンションやフェラーリにさほど興味はありません。金が無いからかも知れませんが…。
それよりも私は時間や場所に縛られない自由が欲しいと思ってしまう凡人です(笑)

 

今はシンガポールで株とギャンブルで楽しんでいるとの噂ですが、株はともかく、頭がいい与沢さんならギャンブルは胴元に最終的に食われる事は理解できているはずです。
なぜ…?と思ってしまいます。

 

まぁ所詮他人のすることなので、私に取ってはどうでもいいのですが,与沢さんが残してくれたYoutube動画は、ありがたく使わせて頂きたく思うのです。

 

最後に与沢さん。ためになるyoutube動画をありがとう。

 

ネットビジネス入門編

与沢翼 動画,ネットビジネス 与沢翼,ネットビジネス 成功者,ネットビジネス 有名人 ネットビジネスを始めようとしている方に向けて、私からのメッセージと心構え(マインド)について、ご案内させていただきます。

甘い誘い文句が多いネットビジネス業界ですが、ビジネスとしての認識の上、始める覚悟の方是非どうぞ!!

ネットビジネス初心者編

与沢翼 動画,ネットビジネス 与沢翼,ネットビジネス 成功者,ネットビジネス 有名人 毎月5000円以上を稼ぐノウハウはずばり楽天アフィリエイトにあります!!

でも一体どれだけサイトや記事を作れば、月5000円稼ぐことができるの??
私の実際の経験談を踏まえた上で貴方にも実践していただきます!!
当然ながら始めるのに1円もかかりません!!とにかく無料で稼ぎたい方は必見です!!

ネットビジネス中級者編

与沢翼 動画,ネットビジネス 与沢翼,ネットビジネス 成功者,ネットビジネス 有名人 ここではさらにサイトアフィリエイトと呼ばれる手法を使って、無限に記事を生み出す方法をお伝えします!!

サーバー、ドメインを取得して、このサイトで利用している、サイト作成ソフト:シリウスを利用して、あるサイトを量産してゆきましょう!!
目指せ月10万円!!

 

このエントリーをはてなブックマークに追加   

与沢翼さんの動画リスト記事一覧

動画内容自分と他の人達とでは結果が違う・孤独だった(両親とは別居していた)→孤独に強い環境の形成・やればやるだけ儲かる事が分かっていた・商売をしていれば浮き沈みがある→閑散期の恐怖を知ることになる・ビジネスは自分で見たもの、リアルで体験したものしか始めることができない・自分が影響を受けたのは、同輩ではなく、かなり年齢が上の社長から直接、お金、女、遊びなどの影響をうけた・年収100億の社長のかばん持...

動画内容情報と物販ではコスト、タイム、●●で大きな違いがある。□目的は●●こと。手段は問わない。常に●●目的の為に行動する。・行動が稼ぐ為の目的と●●しているか。・アスペルガー症候群→自分が関心があるものしか見えていない・投資対●●を考える→●●が見合うかどうか□メールアドレスの重要性が薄れてきている(メルマガアフィリの危機)・広告効果→●●が一以上ならOK→アドレスがとれれば良しとする・メールマ...

動画内容□自分が成功する為には人を成功させる・つまり●●てあげる・情報は●●されるべきもの・水が流れるが如く、●●情報を流す・経営資源(商品、システム、リスト)は他から調達する□プロフィットポイントの違い・インフォプレナー(情報販売者)→商材の●●が必要・アフィリエイター(紹介者)→●●があれば良い□信頼の作り方・企業は信頼を得る為に●●調達、●●統制管理、創業者利益が必要・個人は信用を得る為に一...

動画内容●●系の商材がやはり稼げる媒体は様々だが商材自体の●●が高い(回収が可能)□本の読み方・●●を見る・気になるところを開く・本を●●はしない・そのかわりたった●●の文章に命をかける(超精読)→その2行に対して、自身の●●、現在、●●の状況を照らし合わせる→本の抽象的な内容から、●●にまで内容が落ちてくる・本屋に行って●●を見つける□お客様の作り方・最初は●●をとる必要は無い→最初から利益をと...

動画内容最初は自分も30万しか稼げなかった。2010年10月ブログで「上場した経営者は●●ができるのか?」と言う記事で、●●で紹介されて、今まで1日のPV●●だったものが、一気にPV●●まで増加した。ホリエモンのパソコン教室という商材が22本売れた。結局はブログが大事・ブログ、FB、Youtubeはネットビジネスの●●条件・ブログはアメブロを使い、徹底的に●●を作り上げた・毎日読者申請●●人、ペタ...

動画内容00:00?57:00・リストは●●でも取れるし取らなければならない・リスト数は少なくても●●は立つ事ができる・無料レポート●●はそもそも読まれていない。チェックされていない。・なぜならダウンロード専用の●●だから・今はメールアドレスを●●持つ時代・メールアドレスは数ではなく、●●の方が圧倒的に大事である・だからこそリスト数が●●からやらないなんていうのは勿体ない・最初は●●でリストを取っ...

動画内容00:57?1:51常にネタを仕入れる・ネタが無いかをつねに●●を張り続ける・コンテンツとは読者が未知のことを●●に変えるということ・ネタは常に世の中にありまくる。●●であるということが強み・最終的には情報というものを●●出来る人というのが強い・量産をする為には、仕入れを探す力と●●も当然必要・帰納法→経験を個別具体的に伝えて●●化できることができれば知識が蓄積される・演繹→法則を自分の●...

動画内容1:51?ラスト知名度を普及させる・亀の戦略と●●機の戦略が最短で成功する違い・ジェット機の戦略とはテレビ、●●、ジョイント、紹介、商材販売・亀の戦略とは、●●紹介、アメブロのペタや読者申請、無料レポートスタンド・亀ではだめだ。達成するまで1年や●●年かかってしまう。・●●をおこさなくてはいけない・低額商材を数千本売れたことによる●●も変わった・アフィリエイターではだめだ。●●で無いと大き...

動画内容ワーキングプアとは・働いているにもかかわらず●●・●●社会のひとつの事象・働いていない人の方がむしろ●●・ワーキングプアの層は●●代・超大手企業が●●でリストラ・ニートやフリーターははっきり言って●●・なぜなら自分も昔はおなじだったからわかる・サラリーマン根性の人が多い・生活費の為に働いているならワーキングプアから抜けられないワーキングプアから抜け出すには自己否定をすること・世の中には自分...

動画内容どんなビジネスでもインターネットを避けては通れないメールはインターネットの世界でも古い歴史がある住所があったことにより郵便が発達した郵便が発達したことにより手紙(DM)が発達したDMを送ることによって、直接見込み客にアクセスできたメールが出来たことにより、DMの価値が下がったメールができたことによりチープ化がおきたメールのチープ化とは転送コストがゼロになったそれによって送れる頻度を上げるこ...

スポンサードリンク

トップへ戻る